top of page


パレード
元々は大スターや、ミッキーマウスや、天皇、皇后両陛下や、いわゆる象徴とされている方々の、象徴では無い時間をイメージして作っていたのですが、演奏していると、今はもう会えない大切な方々のことばかり頭をよぎるようになってきて、最終的にはその方々や、今も会える大切な方々への曲になり...
Shinichiro Fukuda
2020年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:93回
0件のコメント


SHINOS AMP
今日とある事で悩んでいて、結論が出そうで出なかったのですが、メンテナンスに出してたギターアンプを引き取りにSHINOSに行ったところ、スッと結論が出ました。 ギターアンプはもちろん素晴らしく復活を遂げていたのですが、ついでに試奏させて頂いたSHINOS製のエフェクターがとて...
Shinichiro Fukuda
2020年2月14日読了時間: 2分
閲覧数:275回
0件のコメント
丹生
昔一緒のアパート(部屋は別)に住んでいたミュージシャンの先輩かっちゃんが、ハッピーエンドという日本のバンドを教えてくれました。 ですが、クリームやレッドツェッペリンや、ジョニールイス&チャーのようなロックばかり聴いていた僕には、初めて聴かせて頂いた時あまりピンときませんでし...
Shinichiro Fukuda
2020年2月13日読了時間: 2分
閲覧数:112回
0件のコメント


滲む
アルバム「Blur」の5曲目。「Blur」 バンドをする時でも誰かと何かをする時でも、 人と人が関わる時に、始まる前から自分で距離感を決めて壁みたいなものを作ってしまうと、それは長くは続かないし楽しくないです。 とらわれずにその時その時に関わり、その時にしかおきない、魔法の...
Shinichiro Fukuda
2020年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:122回
0件のコメント


螺旋
越路よう子が歌ってくれた、アルバム「Blur」の三曲目「rasen」 今はあまり活動出来ておりませんが、soranomiというバンドをやっていた時代があって、最初に出来た曲でした。 一瞬の集中力みたいなもので、あっという間に出来て、たしかAメロをギターで作って、サビをピアノ...
Shinichiro Fukuda
2020年2月8日読了時間: 2分
閲覧数:180回
1件のコメント


3人で歩くときの図形
「Blur」2曲めはTricycle。 特に野毛や下北沢や自由が丘などの飲屋街で飲み歩くときの、1軒目から2軒目に3人で歩いて行く時の感じが好きです。 3人で街を歩くと、微妙に歩幅を合わせながら、何となく同じ距離を保つので、誰かだけが離れて歩くというのは稀です。...
Shinichiro Fukuda
2020年2月7日読了時間: 2分
閲覧数:187回
0件のコメント


Clown
一時期グレングールドが演奏する、バッハの「ゴールドベルク変奏曲」をよく聴いていた時期があり、 https://music.apple.com/jp/album/bach-goldberg-variations-bwv-988-the-1955-1981-recordings...
Shinichiro Fukuda
2020年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント
bottom of page